BIGUP 観葉植物 ブログ

新しい観葉植物の商品の紹介、その他観葉植物情報をお知らせいたします。

ヒロバドラセナもいい感じです(^o^)/

ほとんどの観葉植物は通年絶えず生産され、いい状態でご提供することができます。しかし、中でもアオドラセナやヒロバドラセナは秋~冬場の方が多く生産されています。夏場の強い日光、高温に弱く、夏季の生産が難しいからです。このような植物は耐陰性がある場合が多く、実際アオドラセナ、ヒロバドラセナともそれほど明るくない場所でも強い観葉植物です。また土の乾燥にも強く(土の表面が乾燥してもある程度ほったらかすイメージでの管理がベスト。)、水やりも楽で、育てやすくお薦めです。

アオドラセナ:シャープな深いグリーンの葉。どんな雰囲気にもマッチする観葉植物です。↓


ヒロバドラセナ:広い葉からは南国の雰囲気も漂います。↓

いつのまにか

いつの間にか観葉植物のことを「この子」「うちの子」と呼んでしまいます。

インテリアグリーンとも呼ばれますが、観葉植物はこんなにかわいい子たちです。

konoko.jpg

BIGUPブログ開設しました!

いつもありがとうございます。

BIGUP観葉植物ブログを開設しました!

このブログでも新しい観葉植物の商品の情報、その他観葉植物の情報等をお知らせいたします。

こちらのブログもよろしくお願いいたしますm( ,_,)m