ルピコラヤシ
イワヤマナツメヤシ等とも呼ばれるフェニックス属のヤシ。
ルピコラヤシ 商品一覧
※写真は実物、Sizeは商品そのままの状態での鉢底からの大まかな高さ、Priceは送料込・税抜の価格です。鉢の色、種類が変わることがあります。
※お届け先が法人様なら10%OFF・九州の個人様5%OFF
<ルピコラヤシについて>
ルピコラヤシはフェニックス・ロベリニー、カナリーヤシ同様、フェニックス属のヤシですが、中でも最も珍しいヤシです。フェニックス属の中でも最も優美なヤシと言われています。ルピコラヤシは耐寒性があり、寒冷地でなければ、屋外での路地植えも可能なヤシです。イワヤマナツメヤシ、イワソテツジュロ等とも呼ばれます。
![]() |
インド |
---|---|
![]() |
ヤシ科 フェニックス属 Phoenix rupicola |
<カナリーヤシの管理方法・育て方>
寒さに強いので、霜が降りなければ屋外での管理、地植えでも大丈夫です。太陽の光を好むので、なるべく明るい場所で管理してください。
![]() |
明るい場所 |
---|---|
![]() |
0℃以上 |
![]() |
土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るぐらいたっぷりと |