ジャワビロウ
引き締まったかたちでコンパクトに葉をひろげる姿がかっこいい、育てやすくお薦めのヤシです。
ジャワビロウ 商品一覧
※写真はサンプル、Sizeは商品そのままの状態での鉢底からの大まかな高さ、Priceは送料込・税込の価格です。
※お届け先が法人様なら10%OFF・九州の個人様5%OFF(各クーポンコード:plants・green カート内でもご案内しています。)
<ジャワビロウについて>
生産、流通が少ない、ジャワビロウです。ジャワ"ビロウ"の名で呼ばれ、2011年まで、ビロウヤシと同じ、Livistona属に分類されていましたが、DNA研究の結果、Saribus属 への分類に変わりました。掌状の葉を広げる様子はビロウと似ていますが、手に取ってみれば、幹の感じ等、やはりちょっと違うな〜というのがおわかりいただけると思います。
![]() |
インドネシア等の東南アジア |
---|---|
![]() |
ヤシ科 サリバス属 Saribus rotundifolia |
<ジャワビロウの管理方法・育て方>
耐陰性があり、光が少ない場所でも強く、育てやすいヤシです。できれば、夏場の強い直射日光を避けたなるべく明るい場所で育てていただくとベストです。ビロウのように露地植えはできませんが、比較的耐寒性もある方です。
![]() |
強い光が当たらない明るい場所 |
---|---|
![]() |
5℃以上 |
![]() |
土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るぐらいたっぷりと |